トレンドブログ記事作成講座2 記事の構成とレイアウトの基本

どうも! かいとです。

今回はトレンドアフィリエイトのブログ記事作成講座の2回目です。


1回目を少しおさらいすると、

  • トレンドアフィリエイトのブログ記事には、
    1. 豆知識・疑問解決型
    2. 提案型
    3. 悩み解決型
    3つのタイプがある
  • 3つのタイプどれにあてはまるブログ記事を書くかを意識すると、読者に伝えたいことが明確な文章が書ける

という内容でした。

まだ見ていないという場合は、まずはこちらをご覧下さいね。
 ⇒ トレンドアフィリエイトのブログ記事作成講座をスタートします


2回目の今回は、3つのタイプ共通にあてはまるトレンドアフィリエイトのブログ記事の構成についてお伝えしていきます。

では、始めていきましょう!


ブログ記事の全体構成

まずは記事全体の構成について説明していきます。


記事は見出しを使って章立てする


ブログ記事は
  • 文章を章立てして見出し+本文の繰り返しで構成する
  • 最初の見出しの前に、導入文(リード文)、記事の最後にまとめ、または締めの文章を入れる
ことが大原則です。

図で表すとこんな感じになります。

各パーツについて説明していきます。

導入文から始める

まずは導入文(イントロ)から始めます。

ブログ記事がいきなり本文から始まると、読者にとって違和感がありますよね。

ですから、読者が興味を持って記事本文に読み進んでくれるような文章を入れます。


ポイントは、キーワードに沿った内容にすること。

あなたの近況とか、最近暑いですねとか季節の話など、キーワードに関係ないことは要りません。


また、導入文の始めのほうにキーワードを入れて、何についての記事かがわかるようにします。


読者にすんなりと記事を読み始めてもらい、続きを読んでもらう役割が導入文です。


記事本文は見出しをつけて章立てする

導入文に続いて、記事本文を書きます。


ここでも読者が読みやすいようにしていきます。

具体的には、章立てをして、それぞれの章に見出しをつけて本文を展開していきます。

段落分けと解釈してもらっても良いです。


例えば、○○ダイエットに関する知識、やり方についての記事を書く場合
見出し1:○○ダイエットとは
[○○ダイエットについての概要、説明の本文]

見出し2:○○ダイエットのやり方
[○○ダイエットにやり方を説明する]

見出し3:どんな人に○○ダイエットは向いているの
[○○ダイエットに向いている人、向かない人について解説する]

見出し4:○○ダイエットの注意点
[○○ダイエットをする場合の注意点を書く]
というように、伝える内容を分けて行きます。

見出しの数は3つ前後が自然ですが、キーワードに沿った内容、補足説明であれば多くなっても構いません。

ただ、1つの見出しに対する本文があまりに短い場合は、前後の見出しと一緒にするなどの工夫が必要です。


文字数の目安としては、1つの見出しにつき150文字以上くらいあればよいと思いますが、あまり文字数にとらわれず、あなた自身がブログを見て違和感がないかという観点で見てください。


最後に総括のまとめ/締め

最後にまとめ、または締めの文章を見出し付きで書いていきます。

読者にこの記事のエンディングですよとわかってもらえば、この部分を読んでもらえる確率が高まります

個人的には「まとめ」という見出しにして、記事本文で書いてきたことを振り返ると、エンディングらしい文章が書きやすいですし、読者にもわかりやすいと思います。


以上が全体構成です。

ちょっとしたコツをお伝えすると、導入文(リード文)がすんなり出てこない場合は、本文から先に書き始めて、あとから導入文(リード文)を考えると手が止まらないですよ。

導入文(リード文)と記事本文の内容がマッチしていないなんてことにもなりにくいという効果もあります。


起承転結ではなく、”起「結」承・・・承結”


続いて、どういう順番で文書を書いていくかについてです。

学校で「起承転結」って教わったのを覚えていますか?

簡単に説明すると、
文章を
  • 起・・・事の起こり(まず)
  • 承・・・起の続き(それから)
  • 転・・・話の急展開(ところが)
  • 結・・・話の終わり(つまり)
という4つの構成で作られた文章のことを意味します。

わかりやすい文章構成の基本として教わったはずです。


ですが、トレンドアフィリエイトのブログ記事は起承転結は向いていません

トレンドアフィリエイトでは、起結承…承結が基本です。


最初の起は「導入文」
最後の結が「まとめ/締め」

になります。

で、最初の起と、最後の結の間が「結承…承」で構成されます。

先ほどの○○ダイエットの例だとこうなります。
起・・・導入文
結・・・○○ダイエットとは
承・・・○○ダイエットのやり方
承・・・どんな人に○○ダイエットは向いているの
承・・・○○ダイエットの注意点
結・・・まとめ

では、「結承…承」の部分について、詳しく説明していきましょう


転はいらない

まず、起承転結にある「転」はトレンドアフィリエイトのブログ記事には必要ありません。

読者は、あなたが書いた記事のキーワードについて疑問や悩み、興味があってブログ記事に来てくれたんです。

そこに「ところが」って、話の主旨からそれる内容は要らないんですね。


先に結論を伝える

そして、起(導入文)の次に、まずは結論を読者に伝えます


ブログ、サイトを見る人すべてが熟読するつもりでインターネットを利用しているわけではありません。

むしろ、サラッと見て自分が見たい内容でなければサッサと別のサイトに移動してしまいます。

ですので、先に結論を伝えて読者に満足感を与えましょう。


ですがここでの結論は、簡単な範囲でとどめます。後が続かなくなりますからね。


結と結の間に、承を繰り返す

簡単に結論を書いた後に、その結論の詳細や補足、根拠などを書いていきます

見出しをつけて章立て(段落分け)し、「承」を繰り返していきます。

大事なこと、キーワードやメインテーマに近い内容から書いて行く意識を持った方が、書きやすいですし、読者にも伝わりやすい文章になりますよ、


起結承…承結
が、トレンドアフィリエイトの記事の順番の基本になります。


まとめ


今回は、豆知識・疑問解決型、提案型、悩み解決型の3タイプ共通の記事作成講座として、「レンドアフィリエイトのブログ記事の構成」について説明してきました。

トレンドアフィリエイトの記事作成の基本とも入れる部分ですので、記事作成の際には忘れないで下さいね。


その他にも
  • 全体の文字数は原則1000文字以上(できれは2000文字近く欲しい)
  • 本文中にキーワードを多く入れる
  • 主語が欠けた文章を控える
  • 誰にでもわかる言葉しか使わない
といった基本もあります。

1つ1つ書いていくとすごい量になってしまうので、今後適量に分けてお伝えしていきますね。


次回からは豆知識・疑問解決型、提案型、悩み解決型の3タイプそれぞれの記事の書き方をお伝えしていきます。

お楽しみに!

ブログランキングに参加しています。

読んだよ!って応援クリックしてもらえると励みになります。

にほんブログ村 小遣いブログ ブログアフィリエイトへ

コメントを残す

CAPTCHA